Home > Archives > 2012年9月 Archive

2012年9月 Archive

戻ってきたど~

 先週からの台風!  何とか県内は、影響も少なく   例年恒例の「 大鮎、一応 掛けてみよう大会」  を開催致しました。  ウキメーカーが??  日頃お世話になっていいる全国の方々とレクレーションと言ったところです(^^)  気が早い第一陣は、18日からの現地入り!  いきなりTEL! もう球磨川に居るんですが、これ水多いのかな??  既に、予定の前日から来ている!    場所を聞き、状況を聞くと、案の定 かなりの増水!!  折角着ているのであれば、秘密のポイントを伝授!  やはり29センチ!現れる(^^)/  かれこれ、私、1週間 球磨川に住み着き、昨日、落ち鮎状態で帰った始末(^^:  手には、コケが生え、鮎が体当たりしてきそう(^0^)  今年は、数の方が調子よく、型はイマイチ。  このブログを書いているまさに今!師匠からTEL  おい! 川にお前の名前の入った鮎釣ったぞ2匹!  尺越え!   腹の中で、「 この野郎~!!」  今から見せに来るね(^^) だと!!  球磨川は、こんなのが釣れますよ。    大瓶ですよ! 信じられん!!  俺の方は!    信じられん!!      

台風

 九州地方台風来ちゃいましたね!  勢力の大きさに、19年前の大災害を思い出し少しビビリましたが  皆さんの地域では、災害はありませんでしたか?  なのに、もう! 球磨川に行こうと川を見ましたが、NO!   今日は、無理ね(^^:  今日から、3日間 全国の知人方と毎年恒例の「尺鮎掛けるだけ掛けてみよう!大会」  でしたが、あいにくの天候で中止! 中止?  だが、絶対来る!との事で、明日!明日ダメなら、明後日!マジですか?  この大会は、中止の項目が無いようです。(^^)  休み返上で、お仕事やっとかないと、首になっちゃう!!  ボスなのに?  世の中そんなに甘いもんじゃないんです。(^^;  小ボスなもんで・・・    

まだまだ!暑い

 先日は、スタッフの高木君と彩のリニューアルバージョンのテストにまいりました。  朝晩は涼しくなったのですが、昼間は、まだまだ(@@:  ただ、真夏と違い、風が吹けば秋の始まりを思わせる爽やかな風(^^)  風が止まれば、滝のような;;;;;汗  今回は、好評の彩に追加バージョンのトップをテスト。  お客様より要望が多かった、トップの依頼。  ピンクも見えるが、ノーマルバージョンも欲しい!  任せて下さい。ご要望にお答えします!(^^)  厳しい状況でしたが、チヌさんは、裏切りませんね(^0^)/  写真出したいのですが、高木君執筆中の記事になるとの事で、熊日釣りタイムにて。  まだ、お客さんも少ないので、秋前哨戦にガラガラのA級で、練習開始されませんか?  今日は、棚卸し  大変だ(@@:

始動

 秋の前哨戦??  御所浦に恐竜探しに行ってきます(^^)  (御所浦とは、恐竜の化石が多く出土している所)  合い間に、チヌ、アジ 狙ってみます。  彩のプロトのテストもあるし!   まだまだ、 暑そうです。  鮎に変更は、無理みたい(^^:

Index of all entries

Home > Archives > 2012年9月 Archive

Search
Feeds

Return to page top