テスター釣行記
- 2025年3月 2日 19:56
皆さんこんにちはzaxis大阪支部の木村です
3/1三重県尾鷲市梶賀の磯に行って来ました
朝焼けをみながら
上げて頂いた磯は神須ノ鼻(小鼻)
この磯メインは正面向きですがこの日は潮が右から←左に流れていた為(本命潮は左から右)
この日は向かいの(大鼻)向きに移動して釣りをしました。
仕掛けは道糸2.5号ハリス2.5号
ウキ zaxis遠投24パイ G4
を選びました。
海に挨拶して釣り開始
一投目から、強烈なバチバチ合わせを入れるましたがATDのドラッグ止まらず高ギレ強めに締めてましたが、、、
バラした後何も釣れなく何とか本命のグレとおじさんを追加
久しぶり釣りでしたが、楽しい釣りができました。
次回頑張りますね
海に感謝
ウキに感謝
渋い状況の中zaxisウキで釣果に結びつきました。
最後迄見て頂きありがとうございました
オマケ
綺麗な朝日でした。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
乗っ込みチヌ開幕‼︎
- 2025年1月23日 09:36
スタッフ高木です。
上天草の乗っ込みチヌ調査に後輩と釣行しました。
渡船は昭丸さんにお願いしました‼︎
後輩にも本命のチヌ‼︎
私にもチヌが釣れました‼︎
2人で6枚の釣果でした。
楽しい釣行になりました‼︎
これから本番を迎えて行く、
乗っ込みチヌシーズンが楽しみです。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
初釣り‼︎
- 2025年1月 7日 16:36
皆さん、
明けましておめでとうございます、
スタッフ高木です。
今回は、
条件付きの復帰をされた高浜の初丸で、
土肥社長達と初釣りへ行って来ました‼︎
後輩がインフルエンザでキャンセルした為、
私は立岩へ1人で渡りました‼︎
土肥社長達は、
妙見方面へ‼︎
2年ぶりの高浜、
夜明け前から1発を狙います‼︎
大型の3発の当たり‼︎
2発はバラし(涙)
取れたのは42センチの尾長‼︎
夜が明け当たりが連発‼︎
9時位にラッシュが終わり、
小型はリリースして、
魚をクーラーへ‼︎
社長達も全員安打で15時回収‼︎
久々の高浜を満喫したいので、
私は1人最終時間まで頑張りました‼︎
下げ潮もパターンを掴み、
マズメラッシュ‼︎
クーラーいっぱいの釣果に恵まれました‼︎
大変楽しい初釣りになりました‼︎
やっぱり初丸での高浜が最高です‼︎
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- 2024年12月31日 17:59
ZAXISフィールドスタッフ 2024 釣行記 ラスト (^^)
皆様、今年1年間たくさんご観覧いただきありがとうございます
こんにちはzaxis大阪支部の木村です
12月も後半に入って、朝晩がすごく冷え込んできましたね
そろそろ口太かなと思って12/30日3人で釣り納めも兼ねて、三重県梶賀の磯に行ってきました
朝6時20分出船お客様はすごく多かったです
朝焼けを見ながら
上げて頂いた磯は神須ノ鼻(小鼻)過去に61の尾長が釣れた場所です
横の磯が(大鼻)です
この磯も、最高に良い磯です
今日の仕方はzaxis岳MINI G4をチョイスしました。
小さいのに潮かみも良く中距離位の遠投ができ感度もとてもいいです
道糸2.5号ハリス2.5号針グレ7号
道糸がよくヨレるので、結束に極小ダブルクレーンサルカンを使用しました
ガン玉G5位の重さです
ガン玉G3と口錘G7を打ち半誘導仕掛けで
設定棚からの沈め釣りにしました
朝は潮は左←に流れてましたが、8時ごろから当て潮に変わってしまい、25メートルほど沖で湧き上がりになり
カモメがたくさん寄ってました
全く何も釣れない時間だけが過ぎていきました。
初ヒットはイガミの45オーバ重たかったです
この後も、イガミ同サイズと尾長とオジサンのみで、撃沈
磯洗い流して、海に挨拶をして、お迎えの船が来るのを待ってました
釣り納めグレ狙いがイガミ釣りになりました??
次回がんばりますね
今回も、zaxisウキで潮が悪い中釣果に結びつきました。
海に感謝
ウキに感謝
2025も頑張っていきますので、皆様よろしくお願いいたします
良いお年をお迎えください
失礼致します
おまけ こんな釣座でした
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0